オートファジードリンク「THE Dio(ザ・ジオ)」|ベネシード
※ウロリチンA、ジオスゲニン、PQQを配合した本格的ドリンク製品として世界初。(2024年自社調べ)
※ウロリチンA、ジオスゲニン、PQQを配合した本格的ドリンク製品として世界初。(2024年自社調べ)
GMPとは
Good Manufacturing Practice の(適正規範)の略で、原材料の受け入れから製造、出荷まで全ての過程において、製品が「安全」につくられ、「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。
-
どのような商品ですか?
-
「オートファジードリンク THE Dio」は、ノーベル賞を受賞した研究「オートファジー」に着目し、エイジングケア※成分を贅沢に組み合わせた独自処方と製法で作り上げた健康寿命をサポートする世界初のオートファジードリンクです。※年齢に応じた栄養補給
-
オートファジーとは何ですか?
-
細胞に備わっている生命維持に欠かせない分解システムのことです。
タンパク質や核酸など細胞を構成する成分を補うだけでは叶えられない、機能が衰えた細胞内の成分を回収・分解し、リサイクルすることで生体を正常な状態に維持する仕組みのことです。
-
健康寿命とは何ですか?
-
「健康上の問題によって日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことです。
日本は世界的な長寿国といわれていますが、平均寿命と健康寿命の差が大きく、健康寿命を延ばすことが課題となっています。
-
タンパク質サプリメントは細胞を活性化させるのですか?
-
食事量の減少や栄養バランスの偏りなどで、日本人のタンパク質摂取量は不足し、筋肉量も減少しているため、バランスの良い食事やサプリメントで補うことも必要といわれていますが、タンパク質を補うサプリメントでは、細胞の働きを活性化することはできません。
-
核酸サプリメントは細胞を活性化させるのですか?
-
核酸は、タンパク質や脂質、炭水化物(糖質)などと共に細胞を構成する成分で、ヒトの細胞内にある核酸は健康維持のためには重要な物質です。ですが、加齢などにより体内で合成される核酸は減少していきます。
核酸を配合したサプリメントでは魚の白子由来の核酸が使われることが多く、減少していく核酸を補うといわれています。ただし、核酸を補うだけでは細胞の全ての器官を活性化して、細胞を正常な状態に維持することはできません。
-
ミドリムシサプリメントは細胞を活性化させるのですか?
-
ミドリムシ(微細藻類ユーグレナ)は、ビタミンやミネラル、アミノ酸、DHAやEPAなどヒトが必要とする栄養素が59種含まれているといわれ、栄養素をバランスよく摂取することには向いていますが、ミドリムシを配合したサプリメントでは、細胞の働きを活性化することはできません。
-
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)サプリメントは細胞を活性化させるのですか?
-
サーチュインの補酵素NAD+(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)生成の原料となり、サーチュインの働きを活性化するといわれ、体内でも生成されますが、加齢に伴い生産能力が低下します。2020年3月に食薬区分上食品に分類されるようになったばかりで安全性に関わる研究が進められているところです。NMNを配合したサプリメントでは、細胞の働きを活性化して、細胞を正常な状態に維持することは、実証されていません。
-
幹細胞サプリメントは細胞を活性化させるのですか?
-
幹細胞は、細胞を次々に生み出す能力があることから再生医療分野で利用されています。また、ヒトの幹細胞を培養する過程で抽出した幹細胞培養上清液には、成長因子やさまざまな細胞を活性化するサイトカインなどが含まれ、医院でも点滴治療として使用されています。
食品レベルでも動物や植物由来だけでなく、このヒトの幹細胞培養上清液を配合したサプリメントもありますが、抽出方法や取扱方法、安全性についても検証が必要になり、全ての安全性が確保されたものではありません。
-
レスベラトロールとウロリチンAの違いは何ですか?
-
レスベラトロールは、ポリフェノールの一種で、ブドウの果皮や赤ワインなどに多く含まれていますが、経口摂取により高い割合で吸収されますが、大部分はすぐに代謝されてしまいます。
ウロリチンAはザクロやベリー類に含まれる同じくポリフェノールの一種であるエラグ酸が腸内細菌の働きで代謝されてできる成分で、近年注目を集めていますが、日本人のおよそ2人に1人しか作り出すことができず、サプリメントなどから摂取することが推奨されています。
-
いつ、どれくらい飲めばいいですか?
-
「オートファジードリンク THE Dio」は、食品のため、いつでもお召し上がりいただけますが、長く飲み続けていただくことをおすすめしています。
お好きなタイミングで1日24mLを目安に、そのまま又は水や炭酸水で割っていただいても美味しくお召し上がりいただけます。
-
薬を服用中や妊娠中も飲んでいいですか?
-
「オートファジードリンク THE Dio」は、食品ですが、通院中や薬を服用中の方、妊娠中や授乳中の方は、事前に医師にご相談の上、お召し上がりください。
また、原材料の一部に大豆、やまいもを使用していますので、食物アレルギーの方は、お召し上がりにならないでください。
商品情報
製品名
オートファジードリンク ザ・ジオ
名称
清涼飲料水
原材料名
イソマルトオリゴ糖シロップ(国内製造)、エリスリトール、カシス果汁、ブドウ果汁、ザクロ抽出発酵物粉末、ヤマイモ抽出物、レモンエキス、ピロロキノリンキノン二ナトリウム塩、黒胡椒抽出物 / トレハロース、環状オリゴ糖、増粘多糖類、酸味料、香料、甘味料(ステビア)、酸化防止剤(酵素処理ルチン)、ビタミンB₁、ビタミンB₆、ビタミンC、(一部に大豆・やまいもを含む)
内容量
720mL(一日目安24mL)
保存方法
直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
販売者
株式会社ベネシード
大阪市北区堂島2−1-31 京阪堂島ビル
【大阪本社】
大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー
【東京本社】
東京都渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾
お問い合わせ
株式会社ベネシード
総合案内 0800-1234-005
(受付時間10:00〜18:00 土日祝除く)